回線を乗り換える作業は、なにか面倒なイメージがあります。
実際、新しい回線にする為には、前回線との解約手続きや、新回線の新規手続き、工事など考えるだけでも嫌になりますね。
しかし、フレッツ光からソフトバンク光への乗換えなら、転用番号を取得するだけで手続きが簡単であり工事も不要。
これを「転用」と言います。
1.NTTから転用番号を取得
乗り換え手続きを簡単に行うためには、転用番号が必要となります。
まずは、
- お客さまID、ひかり電話番号もしくはご契約者さまの連絡先電話番号
- ご契約者様名
- フレッツ光ご利用場所住所
- フレッツ光ご利用料金のお支払い方法
- メールアドレス(ネットでの手続きの場合)
を用意します。
この準備が一番面倒と言えば面倒なところ。
これさえ準備できれば、後は手続きだけ。
ネットか電話で手続きします。
NTT東日本 |
ネット受付
受付時間:8時30分~22時 土日・休日も受付
電話受付
TEL:0120-140202
受付時間:9時~17時 土日・休日も受付
NTT西日本 |
ネット受付
受付時間:7時~深夜1時 土日・休日も受付
電話受付
TEL:0120-553104
受付時間:9時~17時 土日・休日も受付
転用番号を取得したら、15日以内にソフトバンク光での手続を行ってください。
15日過ぎた場合は、無効となりますが再発行できます。
2.ソフトバンク光へ申し込む
転用番号を準備できれば、残す手続きは電話かネットで申し込むだけ。
これで完了です。
基本、工事は不要ですが、Bフレッツ時代からのユーザーに多い100Mbps、200Mbpsの回線を1Gbpsに変更など何か特別なことをしない限り工事費などの追加料金も発生しません。
転用番号を取得したからといって、すぐに申し込まなくてもよいので余裕を持って手続きをしましょう。