利用中のプロバイダがYahoo! BBなら、「ソフトバンク光と何が違うの?」と思うでしょう。
フレッツ光の時は、プロバイダがYahoo! BB(ソフトバンク)、回線事業者が「NTT東日本/西日本」と2つの事業者と契約していました。
一方、「SoftBank 光」の場合、回線事業者とプロバイダーが両方とも「ソフトバンク」となり、1つの事業者と契約する形になり、今まで別だった請求がまとめられ、光回線サービスとインターネットサービスが一括して提供されるように。
これは、NTT東日本/西日本が光回線を業者へ卸し光回線の普及を狙った”光コラボ”というもので、回線自体はYahoo! BB 光 with フレッツと同じ物となります。
回線自体はYahoo! BB 光 with フレッツと同じ物、プロバイダも同じソフトバンクなら、ほぼほぼ同じなのでは・・・
いえいえ!
回線は借りているので、設備投資をしなくていい分、料金が安くなります。
これは嬉しいですね。
他にも、「おうち割セット」や「おうちでんきセット」などフレッツ光にはなかったお得なサービスも利用できるようになりました。
ここが一番大きな違いだと思います。
これにより、ソフトバンクユーザーはよりお得に利用することが出来るようになりました。
実は簡単!乗換えをオススメ! |
Yahoo! BB 光 with フレッツをご利用中の方は、ソフトバンク光に乗り換えたほうがお得な事は間違いありません。
この乗り換え(「転用」と言います)も、簡単手続きでOKですので、「ちょっと面倒・・・」というイメージのある方は、一度、手続き方法をチェックしてみてください。
⇒フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え方法
気になる速度 |
よく光コラボにすると、「速度が遅くなった」という声をネットでよく見ます。
しかし、逆に「速くなった」という声もあり賛否両論で、どちらを参考にしたらよいか良く分かりません。
この速度の変化は、利用中のプロバイダから違う事業者へ移ったときの影響が大きいことも上げられます。
もちろん、こればかりが原因ではないのでしょうが、Yahoo! BB 光 with フレッツとソフトバンク光は同じソフトバンクBBですから、さほど影響がないでしょう。
果たしてソフトバンク光はオススメか? |
ソフトバンクユーザーにはお得なイメージがあるソフトバンク光ですが、ズバリ、おすすめのサービスでしょうか?
これについては、いろいろな意見があるかと思いますが、個人的には
- 家族でソフトバンク携帯の契約が3台以上ある
- フレッツ光では、大手プロバイダを利用していた
- ひかり電話を利用していた・利用する予定
という方にはおすすめできそうです。
この条件以外の方なら、フレッツ光の時よりも高くなる可能性があります。
申し込む前にいくら位になるのか、確認した方がよいでしょう。