IPv6を利用したくて、プロバイダの乗り換えを考えているユーザーも多いのではないでしょうか。
でも、できればIPv6はどういったものかを体験してからの乗り換えたいもの。
このような場合は、IPv6を体験してからでも乗り換えできるプロバイダを検討しましょう。
既にIPv6を利用しているけど、他のプロバイダのも知りたいというユーザーにもオススメのサービスです。
体験してから乗り換えられるIPv6
早速ですが、IPv6を体験してから乗り換えられる
インターリンク ZOOT NATIVE
excite MEC光 接続プラン TYPE-D
という2つのサービスを紹介します。
どちらも初期費用、解約金とかかりません。契約期間もないので、いつでも解約可能。
利用中のプロバイダ契約を残しつつ申し込めば、利用してみて不満だった場合でも、元に戻れます。
つまり、無料体験申込み日から開始日の翌月末日までの最大2ヶ月間は、 完全に無料でIPv6を利用できます。
これを踏まえて、それぞれについてみていきましょう。
フレッツ光ユーザーなら 「インターリンク ZOOT NATIVE」
フレッツ光回線をそのままにプロバイダだけを乗り換えるなら、ZOOT NATIVE。
インターリンクというプロバイダが提供するIPv6のサービスです。
サービス内容
無料期間 | 最大2ヶ月 |
月額料金 | 1,080円 |
初期費用 | なし |
契約期間・解約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード支払い NTT支払い(tabal・電話料金合算) 口座振替支払い |
特徴
フレッツ光のみ対応のサービス。
無料期間終了後は、1か月単位の契約となり、元のプロバイダに戻る・乗り換えるのどちらでもスムーズにおこなえます。
手続きもコントロールパネルから簡単にできます。
メリット:乗り換えが簡単。
デメリット:スムーズに乗り換えられる
引き続き契約する場合
現在利用しているプロバイダを解約すればいいだけ。
これでプロバイダの乗り換えになります。
光コラボユーザーなら「excite MEC光 接続プラン TYPE-D」
光コラボからの乗り換えに向いている、「excite MEC光 接続プラン TYPE-D」。
エキサイトの光コラボ・excite MEC光が提供するIPv6であり、接続サービスのみの契約になります。
サービス内容
無料期間 | 最大2ヶ月 |
月額料金 | 700円 |
初期費用 | なし |
契約期間・解約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
特徴
フレッツ光・光コラボ対応のサービス。
excite MEC光 接続プラン TYPE-Dであれば、IPv6への接続サービスのみの契約ですから無料期間中は、初期費用や工事費が発生しません。
無料体験申し込み時は、クレジットカード登録不要。
ですから、無料期間が終了すれば、あらためて申し込まない限り自動で解約になります。
引き続き契約する場合
あくまでもexcite MEC光サービス内の接続プランのみの提供なので、これだけの契約はできません。
フレッツ光ユーザーなら、元のプロバイダを契約したまま、接続プラン TYPE-Dを本契約します。
その為、月額料金は単純に月700円の負担が大きくなります。
乗り換える場合、光コラボであるexcite MEC光へ乗り換えの手続きしなければなりません。
光コラボ同士の乗り換えは、同じNTTの回線を利用していても回線契約も変わるので、初期費用や工事費が発生します。
メリット:無料期間が終われば自動解約でリスクなし。
デメリット:接続プラン TYPE-Dのみの契約はできない
申し込む前の注意
これら2つのサービスをみて、「試してみようかな」と思った方もいるのでは。
この場合は、現在利用しているプロバイダの契約を残したまま無料体験の契約をするのがポイントです。
このようにしないとIPv6が気に入らなかった時に戻れません。
「そのままか・乗り換えるか」どちらでも対応できる状態にしておきます。
いずれにせよ、二重契約状態ですから無料期間中にどうするかの判断が必要。
完全に無料で利用したい場合は、無料期間中に解約の手続きをしましょう。
まとめ
IPv6(IPoE接続)のプロバイダの対応は、「サービス自体を提供していない」「月額料金がかかる」など様々。
この中で、IPv6を無料で利用できるプロバイダは珍しいです。
「IPv6にすれば速くなる」とい言われていますが、元々、これから枯渇するIPv4の代わりになる次世代ネットワークであり、回線速度を速くする目的の為のものではありません。
つまり、IPv6を利用したから必ず速度が上がると保証されたわけではないのです。
このことを考えると、お試しで体験できるのはかなり大きいです。
必ず乗り換える必要もないのでIPv6が気になる方は、検討してみてはいかがでしょうか。
コメント